8月30日、打撃格闘技のK-1と寝技格闘技のQUINTETがスポーツ・チャンネルの「DAZN(ダゾーン)」において、日本をはじめとする200以上の国と地域でライブ配信されることが発表された。
K-1を主催する株式会社M-1スポーツメディアとQUINTETを主催する株式会社ラバーランドは、先日、世界展開に向けた資本業務提携を締結したことを発表した。その第一歩として、両社は世界最大級のスポーツストリーミングサービスであるDAZNでの配信に合意。日本発の打撃格闘技と寝技格闘技のそれぞれの醍醐味を世界へ向けて発信するメディアパートナーとして、DAZNの強力なサポートを得ることとなった。配信第1弾は、初の共同イベント『ReBOOT』(9月10日(日)開催/横浜アリーナ)。その後も2023年、2024年に行われる両団体の共同、単独のイベントがライブ配信される予定になっている。
すでに発表された共同イベント『ReBOOT』は、K-1が「ReBOOT〜K-1 ReBIRTH〜」、QUINTETは「ReBOOT〜QUINTET.4〜」として行われる。「ReBOOT〜K-1 ReBIRTH〜」では、マハムード・サッタリを含む世界の強豪8選手の出場が決定している「K-1 30周年記念無差別級トーナメント」、王者・金子晃大vs挑戦者・玖村将史によるK-1スーパー・バンタム級タイトルマッチなど、計15−16試合を予定されている。
「ReBOOT〜QUINTET.4〜」では、桜庭Pも出場する世界の強豪4チームがワンデートーナメントで優勝を争い、桜庭Pの長男・桜庭大世が、元柔道五輪金メダリストの内柴正人とスペシャルシングルマッチでプロデビュー戦、女子強豪同士の石黒遥希vsV.V Meiのスペシャルシングルマッチが発表されている。
世界を⾒据え動き出した両団体の闘いを、ぜひDAZNでお楽しみください。
K-1・カルロス菊田プロデューサーコメント
「このたび、我々のグローバルメディアパートナーとしてDAZNさんが名乗りを上げていただいたことに、深く感謝をしております。世界展開を打ち出し、日本発世界を掲げるK-1にとって、DAZNによる世界配信は何ものにも代えがたい強力な後押しとなることは間違いありません。日本の大会を世界に配信するだけでなく、世界で開催されるK-1の大会を日本の皆さんに視聴いただくことができます。今後ますます加速するK-1の世界展開にどうぞご期待下さい」
QUINTET・桜庭和志プロデューサーコメント
「QUINTETを旗揚げした5年前に比べて、いまや世界のグラップリング熱は急速に高まっています。アメリカにおいてはブラジリアン柔術の競技人口が300万人を超え、国技とも言えるレスリングを大きく上回る人気ぶりです。そんな“やって楽しい”グラップリングを“見て楽しい”スポーツとして確立しようと挑戦しているのがQUINTETです。その面白さをDAZNを通して世界中の人々にお届けできたら嬉しいです」
DAZN Japan バイスプレジデント・ライツ 保泉司文氏コメント
「日本を代表する打撃格闘技のK-1と、日本を代表する格闘技界のレジェンド、桜庭和志さんの主宰する寝技格闘技のQUINTETを、DAZNのネットワークを通じで世界に向けて配信できることを大変嬉しく思います。DAZNではこれまでも、世界が注目する格闘技、ボクシングのカードを数多くお届けしてきております。そのラインナップにK-1、QUINTETが加わることで、多くの国のスポーツファンに日本発の格闘技を見る機会を提供し、その魅力を伝える一翼を担えればと思っております」
「DAZN」とは
「DAZN(ダゾーン)」は、スポーツファンが好きなスポーツを、いつでもどこでもお楽しみいただけるスポーツ・チャンネルです。スポーツのライブ中継のみならず、見逃し配信やハイライト、オリジナルコンテンツも見ることができます。テレビ、スマートフォン、PC、タブレット端末、ゲーム機などマルチデバイス対応しており、いつでもどこでもスポーツ観戦をお楽しみいただけます。イギリスに本社を置く世界的スポーツメディアDAZNグループが提供する「DAZN」は日本、台湾、ドイツ、オーストリア、スイス、ベルギー、イタリア、スペイン、ポルトガル、フランス、カナダ、アメリカで独自展開をしており、225以上の国と地域で利用できるグローバルプラットフォームも展開しています。